投稿

8月, 2012の投稿を表示しています

東京湾シギ・チドリ一斉調査

8月19日に行われた、東京湾シギチドリ一斉調査に参加してきました。 多摩川河口、富津海岸、三番瀬、谷津干潟などにサイトを設け、大潮の一日に東京湾内のシギチドリの数を一斉に数える調査です。 私は葛西臨海公園での調査に参加させてもらいました。 8/19(日)大潮 快晴 10:00に葛西臨海公園駅集合 鳥類園、西なぎさ、東なぎさにてシギチドリを調査 ソリハシシギ トウネン シロチドリ イソシギ セイタカシギ キアシシギ オバシギ アオアシシギ ホウロクシギ ダイゼン コチドリ が確認されました。 < div>12:20調査終了 集計結果が以下にアップされています。 http://www.bird-research.jp/1_katsudo/waterbirds/shigitidori/TBSS.html   Rn4 あき

NEC学生バードソン2012@近場組

イメージ
こんにちは、Rn2のみっつんです。 6月10日に開催されたバードソンの記憶は完全に思い出に変わったころですが、参加報告をさせていただきたいと思います。遅くてすみません…。 私たちは鳥入門チーム「鳥ダイエットNOKO」として、近場でのんびりと鳥を見てきました。 場所は高尾山→多摩川中流(→葛西臨海公園)です。 メンバーは、途中参加・離脱も含めて1年生2人と2年生4人でした。 もはや時間の記憶も記録も残っていないので、かなりざっくりな報告を…。 ○高尾山 朝のそこそこ早い時間にスタート。 一人集合場所を大幅に間違えていたのですが、最低限いなくてはならない3人は集まっていたので、あとで合流することにして3人でスタート。 鳥屋中心のサークルなのに、ちゃんとした鳥屋が一人もいないという不安なメンバー構成でのスタートでしたが、声を中心に基本種(だけ)をおさえていきます。 山頂に着いてから、遅れてきた2人と合流。下りは5人でちょっとにぎやかにいきました。 高尾山で確認できたのは(記録によると)、キジバト、アオバト、ホトトギス、アカゲラ、コゲラ、ツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、ヤブサメ、ウグイス、キビタキ、エナガ、コガラ、ヒガラ、ヤマガラ、メジロ、スズメ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラスの21種。(あれ、普通にいたはずのシジュウカラがなんで入っていないんだ…? f(・・;)) もちろん不明はたくさんいました^^; オオルリが出なかったのがけっこう残念でした。 ○多摩川中流 中河原駅でもう一人と合流し、6人で多摩川左岸の道を関戸橋から是政橋まで歩きました。 寝不足みっつんが双眼鏡を構えたまま寝そうになったりしながらも、川沿いの鳥を見ていきます。 確認できたのは、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、カルガモ、トビ、キジ、カワセミ、ヒバリ、イワツバメ、セグロセキレイ、オオヨシキリ、セッカ、ホオジロ、カワラヒワ、ムクドリ、オナガの17種。 ハヤブサやチョウゲンに出てほしかったのですが、猛禽はトビだけでした…。 次は南多摩駅から葛西臨海公園に向かいます。 …とここで、同行者一人と、いなくてはならない3人のメンバーのうち一人が離脱。メンバー3人で確認しないと種数にカウントできないルールのため、ここからはおまけになりました。 ○葛西臨海公園 雲行きが怪しくなる中、とりあ