NEC 学生バードソン 2011 @関東

こんにちは。
バードソン2011@関東チーフを務めますしゃけです。
こちらも報告が遅れており申し訳ありません。
 
6/12(日)NEC学生バードソンにチーム「鳥ダイエットNOKO」として参加しました。
正式なメンバーは2年生3人、他、支援者として10名以上の登録をいただきました。
当日は途中参加を含め、13名の大所帯となりました。
当日の行動はおおよそ以下の通りです。
 
5:00 農学部本館前集合。バードソン競技開始。ムクドリ、ヒバリなど確認。
5:37 府中駅より高尾山口駅へ。ツバメ、イワツバメなど確認。
6:15 高尾山口駅着。付近の水田、川近くを経由しつつ稲荷山コースから登頂。サンコウチョウ、ヤブサメ、セキレイ3種、ハシボソカラスなど確認。未確認の猛禽も。
9:00頃 高尾山山頂。1号路から途中4号路のつり橋を経由しつつ下山。センダイムシクイなど確認。今年は中々鳴かないこともあり、苦戦したものの前年度と同じく30種を確認。ホンドリスにも遭遇しました。かわゆい(´艸`*)
10:30頃 京王線で中河原駅へ。
11:00頃 多摩川。河川敷を南多摩駅へ向けて歩きつつ探鳥。カワウ、アオサギ、シラサギ3種、ハヤブサ、コチドリ、ホオジロ、カワラヒワなど確認。釣り客、バーベキュー客などが多く、カワセミ、キジは見られず…。
13:45頃 南多摩駅から南船橋へ。スーパーお昼寝タイム。
15:15頃 南船橋駅。徒歩で谷津干潟へ。谷津干潟はかなりアオサが蔓延っており、満潮が近いことも手伝ってか、鳥はまばら…。アオサギとカワウはいたものの既に確認済みのためカウントできず。唯一カイツブリとセイタカシギを確認。セイタカシギはかなり間近で見れたものの、ゴミの中にたたずむシギが不憫でした。
ここで、谷津干潟での確認種数の少なさ、カモメ類が確認できないことに気づき、焦ってルート変更!葛西臨海公園に向かうことに。
16:40 葛西臨海公園。かなり風が強いこと、やはり満潮直後だったことが影響してか、飛影もまばら。ウミネコとセグロカモメをなんとか確認。
17:00 バードソン終了、解散。
 
この後、一部参加者は臨海公園に残り、バードサンクチュアリで探鳥しました。
最終的には48種と昨年の50種には及びませんでしたが、今年度はどのチームも中々苦戦していたようです。
 
反省点
前日の飲み会には注意しましょう。
(徹夜するときついです、よ。)
谷津干潟。
(まさかあそこまでとは。そしてカモメ類が見れないことに気づくのが遅かった。)
装備
(高尾山も一応山なので。特に飲み物には気をつけましょう。)
時間
(やはり高尾山はなめたらいけませんね。予想以上に時間がかかりました。)
 
課題点
海鳥
(山、川、と良いペースだったのですが…海鳥がやはりふるいません。時間帯を含め、川鳥との兼ね合いも考えた方がよいでしょう。)
スタート地点
(農工大農学部にしているが高尾山現地集合でも構わないのでは。学校周辺で確認できる鳥はほとんど他の地点で確認可能。)
 
以上、様々に至らず参加者の皆さんにご迷惑をおかけしたかとも思いますが、皆さん、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。
バードソンはまだまだ募金で総合順位を競っておりますので、皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。
 
 

コメント

このブログの人気の投稿

府中市の野鳥(1月)

フクロウのペリット分析

横沢入6月ホタル見!